「BASIC」の記事一覧
[BASICのはじめ方] Part21: 数字当てゲームの作成
[BASICのはじめ方] Part20: 簡易電卓プログラムの作成
[BASICのはじめ方] Part19: SOUNDやPLAY文で音を鳴らす
[BASICのはじめ方] Part18: 画面モードとPSET、LINEなどの描画命令
[BASICのはじめ方] Part17: データの保存と読み込み
[BASICのはじめ方] Part16: ファイルの読み書き(OPEN, INPUT#, PRINT#, CLOSE)
[BASICのはじめ方] Part15: 構造化BASIC(FUNCTION、SUB)の基礎
[BASICのはじめ方] Part14: GOSUBとRETURNによるサブルーチン
[BASICのはじめ方] Part13: DATAとREAD文、RESTOREの使い方
[BASICのはじめ方] Part12: 一次元・多次元配列の定義と使用