Windows, macOS, Linux 対応の便利なショートカットキー一覧
📑 タブとウィンドウの管理
タブやウィンドウを効率的に操作するためのショートカットです。日常的なブラウジングをスムーズにします。
機能 | Windows / Linux | macOS |
---|---|---|
新しいタブを開いて移動する | Ctrl + T |
⌘ + T |
新しいウィンドウを開く | Ctrl + N |
⌘ + N |
シークレット モードで新しいウィンドウを開く (閲覧履歴、Cookie、サイトデータ、フォーム入力情報が保存されません) |
Ctrl + Shift + N |
⌘ + Shift + N |
現在のタブを閉じる | Ctrl + W または Ctrl + F4 |
⌘ + W |
現在のウィンドウを閉じる | Ctrl + Shift + W または Alt + F4 |
⌘ + Shift + W |
閉じたタブを最後に閉じた順に再度開く(最大10件まで) 間違って閉じてしまったタブをすぐに復元できます。 |
Ctrl + Shift + T |
⌘ + Shift + T |
右隣の開いているタブに移動する | Ctrl + Tab または Ctrl + PageDown |
⌘ + Option + → または Control + Tab |
左隣の開いているタブに移動する | Ctrl + Shift + Tab または Ctrl + PageUp |
⌘ + Option + ← または Control + Shift + Tab |
特定のタブに移動する(左から数えて1番目から8番目のタブ) | Ctrl + 1 ~ Ctrl + 8 |
⌘ + 1 ~ ⌘ + 8 |
一番右端(最後)のタブに移動する | Ctrl + 9 |
⌘ + 9 |
アクティブなタブを左に移動する (タブの並び順を変更) | Ctrl + Shift + PageUp |
(標準割り当てなし。拡張機能やシステム設定で可能) |
アクティブなタブを右に移動する (タブの並び順を変更) | Ctrl + Shift + PageDown |
(標準割り当てなし。拡張機能やシステム設定で可能) |
Google Chrome を終了する (すべてのウィンドウとタブが閉じられます) |
Ctrl + Shift + Q (要確認設定の場合あり) または Alt + F → X |
⌘ + Q |
現在のウィンドウを最小化する | Alt + Space → N |
⌘ + M |
現在のウィンドウを最大化/元のサイズに戻す | Alt + Space → X (最大化) / R (元に戻す)(または Win + ↑ / Win + ↓ ) |
フルスクリーン切替: ^ + ⌘ + F ウィンドウ最大化(Zoom): アプリケーションメニュー「ウィンドウ」>「ズーム」 (標準ショートカットなし、緑ボタンクリックが一般的) |
現在のウィンドウのタブをすべて閉じる (Chrome アプリケーション自体は終了しません) | Ctrl + Shift + W |
⌘ + Shift + W |
📄 ページ操作とナビゲーション
表示しているウェブページを操作したり、ページ間を移動したりするためのショートカットキーです。ブラウジング体験を向上させます。
機能 | Windows / Linux | macOS |
---|---|---|
現在のページを再読み込みする | F5 または Ctrl + R |
⌘ + R |
現在のページをキャッシュを無視して再読み込みする(ハード再読み込み) 最新の情報を強制的に取得したい場合に有効です。 |
Shift + F5 または Ctrl + Shift + R |
⌘ + Shift + R |
ページの読み込みを中止する | Esc |
Esc |
ページを拡大表示する (文字や画像を大きくする) | Ctrl + + |
⌘ + + |
ページを縮小表示する (文字や画像を小さくする) | Ctrl + - |
⌘ + - |
ページのズームレベルをデフォルト(100%)に戻す | Ctrl + 0 |
⌘ + 0 |
ページ内検索バーを開く | Ctrl + F |
⌘ + F |
ページ内検索で次の一致項目に移動する | Ctrl + G または Enter (検索バー表示中) |
⌘ + G または Return (検索バー表示中) |
ページ内検索で前の一致項目に移動する | Ctrl + Shift + G または Shift + Enter (検索バー表示中) |
⌘ + Shift + G または Shift + Return (検索バー表示中) |
ページを下にスクロールする(1画面分) | Space または PageDown |
Space または Fn + ↓ (PageDown) |
ページを上にスクロールする(1画面分) | Shift + Space または PageUp |
Shift + Space または Fn + ↑ (PageUp) |
ページの最下部に移動する | End |
⌘ + ↓ または Fn + → (End) |
ページの最上部に移動する | Home |
⌘ + ↑ または Fn + ← (Home) |
水平方向に左へスクロールする (横スクロールバーがある場合) | Shift + マウスホイールを上に回転 (マウス/ドライバによる) |
Shift + マウスホイールを上に回転 (システム設定/マウスによる) |
水平方向に右へスクロールする (横スクロールバーがある場合) | Shift + マウスホイールを下に回転 (マウス/ドライバによる) |
Shift + マウスホイールを下に回転 (システム設定/マウスによる) |
閲覧履歴の前のページに移動する | Alt + ← または Backspace (設定で有効な場合) |
⌘ + [ または ⌘ + ← または Delete (設定で有効な場合) |
閲覧履歴の次のページに進む | Alt + → または Shift + Backspace (設定で有効な場合) |
⌘ + ] または ⌘ + → または Shift + Delete (設定で有効な場合) |
現在のタブでホームページを開く (設定されている場合) | Alt + Home |
⌘ + Shift + H |
全画面表示のオン/オフを切り替える | F11 |
^ + ⌘ + F (またはウィンドウ左上の緑ボタンをクリック) |
現在のページの HTML ソースコードを表示する (開発者向け) | Ctrl + U |
⌘ + Option + U |
現在のページを印刷するためのダイアログを開く | Ctrl + P |
⌘ + P |
現在のページを保存するためのダイアログを開く (HTML形式など) | Ctrl + S |
⌘ + S |
クリックしたリンクを新しいバックグラウンドタブで開く (現在のタブはアクティブなまま) | Ctrl + リンクをクリック |
⌘ + リンクをクリック |
クリックしたリンクを新しいフォアグラウンドタブで開く (新しいタブに移動する) | Ctrl + Shift + リンクをクリック |
⌘ + Shift + リンクをクリック |
クリックしたリンクを新しいウィンドウで開く | Shift + リンクをクリック |
Shift + リンクをクリック |
🖱️ アドレスバー(オムニボックス)の操作
アドレスバー (URLや検索語句を入力する場所) を素早く操作し、検索やURL入力を効率化します。
機能 | Windows / Linux | macOS |
---|---|---|
アドレスバーにカーソルを移動し、内容全体を選択状態にする | Ctrl + L または Alt + D または F6 |
⌘ + L |
アドレスバーに入力した語句を、デフォルトの検索エンジンを使用して検索する | 検索語句を入力 + Enter |
検索語句を入力 + Return |
アドレスバーに入力した内容に「www.」と「.com」を自動的に追加して URL を開く (例: “google” と入力して実行すると www.google.com を開く) |
サイト名を入力 + Ctrl + Enter |
サイト名を入力 + Ctrl + Return (標準では機能しないことが多い。⌘ + Return は別機能) |
アドレスバーに入力した URL または検索語句を新しいバックグラウンドタブで開く | URL または検索語句を入力 + Alt + Enter |
URL または検索語句を入力 + ⌘ + Return |
アドレスバーのオートコンプリート候補 (サジェスト) を削除する (候補を選択した状態で) | Shift + Delete |
Shift + Fn + Delete または Shift + Delete (使用キーボードによる) |
カーソルをアドレスバー内の前の単語の先頭に移動する | Ctrl + ← |
Option + ← |
カーソルをアドレスバー内の次の単語の先頭に移動する | Ctrl + → |
Option + → |
アドレスバーでカーソルの前にある単語を削除する | Ctrl + Backspace |
Option + Delete |
アドレスバーからページ内のテキストにフォーカスを移動する | Esc (アドレスバー編集中) |
Esc (アドレスバー編集中) |
⭐ ブックマーク、履歴、ダウンロード
ブックマーク、閲覧履歴、ダウンロード関連の操作を素早く行い、情報管理を効率化します。
機能 | Windows / Linux | macOS |
---|---|---|
現在のページをブックマークに追加/編集するためのダイアログを開く | Ctrl + D |
⌘ + D |
現在開いているすべてのタブを、新しいブックマークフォルダにまとめて保存する | Ctrl + Shift + D |
⌘ + Shift + D |
ブックマーク バーの表示/非表示を切り替える | Ctrl + Shift + B |
⌘ + Shift + B |
ブックマーク マネージャを新しいタブで開く | Ctrl + Shift + O |
⌘ + Option + B |
閲覧履歴ページを新しいタブで開く | Ctrl + H |
⌘ + Y |
ダウンロード ページを新しいタブで開く | Ctrl + J |
⌘ + Shift + J |
「閲覧履歴データの削除」オプションのダイアログを開く | Ctrl + Shift + Delete |
⌘ + Shift + Delete |
🛠️ デベロッパー ツール
ウェブ開発者向けの強力なツール群「デベロッパー ツール」を起動・操作するためのショートカットキーです。
機能 | Windows / Linux | macOS |
---|---|---|
デベロッパー ツールを開く/閉じる | F12 または Ctrl + Shift + I |
⌘ + Option + I |
要素の検証モードを切り替える(デベロッパー ツールを開いた状態で) ページ上の要素を選択して、対応するHTML/CSSをハイライトします。 |
Ctrl + Shift + C |
⌘ + Shift + C |
JavaScript コンソールを開く(デベロッパー ツールを開き、Consoleタブに直接フォーカス) | Ctrl + Shift + J |
⌘ + Option + J |
デベロッパー ツールの表示位置を切り替える (ウィンドウ下部 / 右側 / 別ウィンドウ の間でトグル) |
Ctrl + Shift + D (デベロッパー ツールにフォーカスがある状態) |
⌘ + Shift + D (デベロッパー ツールにフォーカスがある状態) |
デベロッパー ツール内で前のパネル (タブ) に移動する (例: Elements → Console) | Ctrl + [ |
⌘ + [ |
デベロッパー ツール内で次のパネル (タブ) に移動する (例: Console → Sources) | Ctrl + ] |
⌘ + ] |
デベロッパー ツール内でコンソールドロワー (下部に追加表示されるコンソール) を開く/閉じる | Esc (デベロッパー ツールにフォーカスがある状態) |
Esc (デベロッパー ツールにフォーカスがある状態) |
デバイスモード (モバイル表示エミュレーション) のオン/オフを切り替える | Ctrl + Shift + M |
⌘ + Shift + M |
デベロッパー ツール内で検索する | Ctrl + F |
⌘ + F |
デベロッパー ツール内でファイルや関数名を検索する (Sourcesパネルなど) | Ctrl + Shift + F |
⌘ + Option + F |
デベロッパー ツール内で指定行に移動する (Sourcesパネルなど) | Ctrl + G |
⌘ + G (または ^ + G ) |
⚙️ その他の便利なショートカット
Chromeの設定、ヘルプ、タスクマネージャーの表示、ユーザー切り替えなど、その他の機能に関するショートカットです。
機能 | Windows / Linux | macOS |
---|---|---|
Chrome 内部のタスク マネージャを開く (各タブや拡張機能のリソース使用状況を確認・強制終了できます) |
Shift + Esc |
メニューバー > ウィンドウ > タスク マネージャ (標準ショートカットは通常割り当てなし) |
設定ページを新しいタブで開く | Alt + F → S (メニュー経由)(またはアドレスバーに chrome://settings と入力) |
⌘ + , |
ヘルプセンターを新しいタブで開く | F1 |
メニューバー > ヘルプ 内の項目を選択 ( ⌘ + ? はmacOS全体のヘルプ検索) |
ログインしている Google アカウントのユーザー プロファイルを切り替える (複数のプロファイルがある場合) | Ctrl + Shift + M (ユーザー選択メニューを開く) |
⌘ + Shift + M (ユーザー選択メニューを開く) |
Google にフィードバックを送信するためのダイアログを開く | Alt + Shift + I |
メニューバー > ヘルプ > 問題を報告… (標準ショートカットなし) |
フォーカスを次のUI要素グループ (ペイン) に移動する (例: アドレスバー → ブックマークバー → ページコンテンツ → ダウンロードバーなど) |
F6 |
F6 (または ^ + F6 ) |
フォーカスを前のUI要素グループ (ペイン) に移動する | Shift + F6 |
Shift + F6 (または ^ + Shift + F6 ) |
ツールバーの右端にある項目 (拡張機能アイコンなど) にフォーカスする | Alt + Shift + T (またはF6 を繰り返し押す) |
(F6 を繰り返し押すか、Control +F5 などでツールバーに移動後Tab ) |
表示されているダイアログ内のボタンやコントロール間でフォーカスを移動する | Tab / Shift + Tab |
Tab / Shift + Tab |
コメント