🤔 CIEMって何?初心者向け クラウド権限管理のキホン

クラウドセキュリティの新しい考え方、CIEMをやさしく解説!

CIEMとは?

CIEM(シーエム)は、Cloud Infrastructure Entitlement Management の略で、日本語では「クラウド インフラストラクチャー エンタイトルメント管理」と呼ばれます。なんだか難しい名前ですが、要するに「クラウド環境での『誰が・何に・どんな操作をできるか(権限)』を適切に管理するための仕組み」のことです。

AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウドサービスを複数利用する(マルチクラウド)企業が増える中で、それぞれのクラウドでバラバラに権限を管理するのはとても大変です。CIEMは、そんな複雑なクラウド環境の権限を一元的に可視化し、管理・保護するのを助けてくれるソリューションなんです。✨

なぜCIEMが必要なの?クラウド権限管理の課題

クラウドサービスはとても便利ですが、権限管理にはいくつかの課題があります。

課題 🤔 具体的にどういうこと?
権限の複雑化と可視性の低下 複数のクラウドサービスを使うと、誰がどのリソースにどんな権限を持っているのか全体像を把握するのが難しくなります。各クラウドで設定方法も用語も違うため、管理が煩雑になりがちです。
過剰な権限(最小権限の原則違反) ついつい「とりあえず管理者権限を付与しておく」といった運用をしがちですが、これは非常に危険です。必要以上の権限を持つアカウントは、サイバー攻撃の格好の標的になります。実際に、付与された権限のうちほとんどが使われていないという調査結果もあります。
休眠アカウント・不要な権限の放置 退職者や異動した人のアカウント、あるいは長期間使われていない権限が放置されていることがあります。これもセキュリティリスクにつながります。例えば、2023年のIBMの報告によると、データ侵害の約19%が設定ミス(権限設定含む)に関連していました。
設定ミスによるリスク クラウドの設定は多岐にわたり、意図せず危険な設定をしてしまう可能性があります。特に権限設定のミスは、情報漏洩などの重大なインシデントに直結します。
人だけでなく「マシンID」の権限管理 クラウドでは、人(ユーザー)だけでなく、アプリケーションやサービス(マシンID、サービスアカウントなど)にも権限が付与されます。これらの権限管理も複雑化しています。

これらの課題を放置すると、不正アクセスや情報漏洩のリスクが高まってしまいます。そこで登場したのがCIEMというわけです。🛡️

CIEMの主な機能

CIEMソリューションは、主に以下のような機能を提供して、クラウドの権限管理をサポートします。

機能 ⚙️ どんなことができる?
権限の検出と可視化 複数のクラウド環境に散らばるすべてのアカウント(人間、マシン)とその権限を発見し、分かりやすく表示します。「誰が」「何に」「どんなアクセス権を持っているか」を一覧で把握できます。
権限の最適化(最小権限の適用支援) 過剰な権限、使われていない権限、リスクの高い権限設定などを特定します。そして、それらの権限を削除したり、必要最小限の権限(Least Privilege)に見直したりするための推奨事項を提示します。
リスク・脅威の検出と監視 権限設定の変更や実際のアクセス状況を継続的に監視し、異常なアクティビティやポリシー違反、設定ミスなどを検知してアラートを通知します。
修正と強制 検出されたリスクやポリシー違反に対して、自動または手動で修正措置を実行します。ポリシーに基づいた権限設定を強制することも可能です。
レポートと監査対応 権限設定の状況やアクセス履歴に関するレポートを作成し、コンプライアンス監査などに必要な情報を提供します。

これらの機能により、CIEMは複雑なクラウド環境における権限管理を効率化し、セキュリティリスクを低減します。

  • セキュリティ強化: 過剰な権限をなくし、最小権限の原則を適用することで、不正アクセスや情報漏洩のリスクを大幅に減らします。攻撃対象領域(アタックサーフェス)を削減できます。
  • コンプライアンス遵守: 各種規制やセキュリティ基準で求められる権限管理の要件を満たすのに役立ちます。監査対応もスムーズになります。
  • 運用効率の向上: 複数のクラウドの権限管理を一元化し、自動化機能も活用することで、管理者の負担を軽減し、運用を効率化できます。
  • マルチクラウド対応: AWS、Azure、GCPなど、複数の異なるクラウドプラットフォームにまたがる権限を一貫したポリシーで管理できます。

まとめ

CIEMは、複雑化するクラウド環境において、セキュリティの要となる「権限管理」を適切に行うための重要なソリューションです。特にマルチクラウド環境を利用している企業や、厳格なセキュリティ・コンプライアンスが求められる企業にとって、その重要性はますます高まっています。

CIEMを導入することで、クラウド利用におけるセキュリティリスクを低減し、より安全で効率的なクラウド活用を実現しましょう!🚀