IT用語「Codex(コーデックス)」とは?AIとゲームにおける意味を分かりやすく解説

「Codex(コーデックス)」という言葉を聞いたことはありますか?実はこの言葉、ITの世界、特にAI(人工知能)の分野とゲームの分野で、それぞれ異なるものを指して使われています。このページでは、初心者の方にも分かりやすく、2つの「Codex」について解説します。

IT分野で最も注目されている「Codex」は、ChatGPTを開発した米国の企業OpenAIによって作られたAIモデル「OpenAI Codex」です。

自然言語をプログラムコードに変換するAI

OpenAI Codexは、私たちが日常的に使う言葉(自然言語)で指示を出すと、それを理解して自動的にプログラミングコードを生成してくれる画期的なAIです。 例えば、「青い色のボタンを作って」と日本語でお願いするだけで、Webページにボタンを表示するためのHTMLやCSSといったコードを書き出してくれます。

このAIは、OpenAIが開発した言語モデル「GPT-3」をベースにしており、インターネット上の大量のコード(特にプログラミングコード共有サイトGitHubのリポジトリ)を学習することで、高い精度でのコード生成を実現しました。 PythonやJavaScript、Ruby、Goなど、10以上の多様なプログラミング言語に対応しています。

GitHub Copilotの頭脳として活躍

Codexの技術は、プログラマーに人気のコーディング支援ツール「GitHub Copilot」の初期バージョンに活用されていました。 エディタ上でコメントを書くだけで、その処理内容に合ったコードの候補を自動で表示してくれるため、開発者の生産性を劇的に向上させました。

【重要】現在の状況:APIの提供終了と新たな形での進化

ここで重要な点として、OpenAIは2023年3月にCodexモデルのAPI提供を終了しました。 これは、Codexの機能が、より新しく高性能なGPT-3.5やGPT-4といったモデルに統合・継承されたためです。

その後、2025年には「Codex」の名前が再び登場しました。 現在は、ChatGPTの有料プラン内で利用できる、より高度なソフトウェア開発タスクを自律的に実行するAIエージェントとして進化を遂げています。

コード生成の例(イメージ)

もしCodexに「’texts’というリストから重複する要素を削除するPythonコードを書いて」と指示した場合、以下のようなコードを生成します。


texts = ['apple', 'banana', 'apple', 'cherry', 'banana']
unique_texts = list(set(texts))
print(unique_texts)
# 出力: ['cherry', 'apple', 'banana'] (順序は変わることがあります)
      

2. ゲーム用語としての「コーデックス」

一方、ゲームの世界における「コーデックス」は、全く異なる意味を持ちます。多くのゲーム、特にRPGやアクションゲームにおいて、ゲーム内の様々な情報を集約したデータベース機能を指します。

プレイヤーがゲームを進める中で出会ったキャラクター、倒した敵、手に入れたアイテム、訪れた場所の世界観や歴史といった情報が自動的に記録されていき、いつでも好きな時に読み返すことができます。

有名な例としては、オンラインアクションゲーム「Warframe」に登場するコーデックスが挙げられます。 プレイヤーは「コーデックススキャナー」というアイテムを使って敵やオブジェクトをスキャンすることで、詳細な情報をデータベースに登録していきます。 これにより、敵の弱点を確認したり、アイテムのドロップ情報を調べたりすることができ、ゲームを有利に進める手助けとなります。

まとめ:2つの「Codex」の違い

ここまで見てきたように、「Codex」という言葉は文脈によって指すものが大きく異なります。最後に、2つの違いを表で比較してみましょう。

項目 AI (OpenAI Codex) ゲーム (コーデックス)
分野 人工知能、ソフトウェア開発 コンピュータゲーム
主な機能 自然言語の指示に基づき、プログラミングコードを自動生成・修正する。 ゲーム内のキャラクター、アイテム、世界観などの情報を記録・閲覧するデータベース機能。
目的 プログラミングの効率化、自動化、開発者の生産性向上。 プレイヤーの世界観への没入感を深めることや、ゲーム攻略のための情報提供。
具体例 GitHub Copilotの基盤技術。現在はChatGPT内のAIエージェントとして進化。 「Warframe」や「Mass Effect」シリーズなどに搭載されているデータベース機能。

このように、同じ「Codex」という名前でも、AIとゲームでは全く別のものを指します。このブログを読んで、その違いを明確に理解していただけたら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です